読書会の紹介 今月の 予定 過去の 読書会

ライト人間学 読書会

私たちの生活の場、仕事の場などさまざまな場面で努力されている人たちの心の栄養となる「徳」を高め合うための読書会です。それをシェアすることで相手の想いを受け入れる器量を深めることもできます。
毎回違った書籍を輪読しながら、ファシリテーターの「問い」に対して考察して頂くことで、私たちが日々の生活の中で直面するさまざまに事象から成長し豊かになるヒントを得ることができます。

人間学とは?

人間学とは、人間が本来持ち合わせている『徳性』を養う学問です。
『徳性』とは 人を愛する、尊敬する、忍耐する、正直、勤勉、誠実、恩に感じて恩に報いる…など
使用書籍 これまでの参考例「カント」「それでも人生にイエスと言う」「易経」「二宮尊徳」「上杉鷹山」など

こんな方におすすめです

  • 学びを現実の場で生かしたい方
  • 哲学や歴史に興味がある方
  • 「人間学読書会」に参加したいけど時間がない方
  • 気軽に「人間学」を知りたい方

講座の特徴

WEB限定になります。

課題書籍を参加者で輪読します。

得た気づきや問いに対しての答えをシェアします。

講座形式

この読書会は、Zoomを使用してオンラインで実施します。毎月1回、朝7:30から1時間で開催していますので、忙しい日常の中でもスキマ時間を活用して学びを深められる内容となっています。朝の静かな時間帯を活かして、新しい知識と発見を一日のスタートに加えてみませんか?

人間学 読書会

ライト人間学 読書会

NLPの視点で読み解く読書会

ビジネス書 読書会

Podcastで聴く近代史

RETURN TOP
タイトル タイトル