ほんがくLABOでは以下の読書会を、それぞれ月1回のペースで開催しております。
ほんがくLABOでは以下の読書会を、それぞれ月1回のペースで開催しております。
日本で唯一の人間学月刊誌『致知』を使用し、致知出版社認定コーディネーターの資格を持つファシリテーターが参加者の方々の企業の組織文化や働く社員の方々の幸せや発展のために、「徳」を高め合うべくリアルで行う読書会です。学びと成長を定着させるサイクルを身につけることができそれをシェアすることで相手の想いを受け入れる器量を深めることができます。
私たちの生活の場、仕事の場などさまざまな場面で努力されている人たちの心の栄養となる「徳」を高め合うための読書会です。それをシェアすることで相手の想いを受け入れる器量を深めることもできます。
毎回違った書籍を輪読しながら、ファシリテーターの「問い」に対して考察して頂くことで、私たちが日々の生活の中で直面するさまざまに事象から成長し豊かになるヒントを得ることができます。
忙しい皆さんが、読まなくてもベストセラー本を理解するだけでなく、NLPを活用し、人の心理や感情の視点からも本の内容を読み解きます。そして、人があらゆる場面で関係する社会において、ビジネスや人間関係の改善に役立つノウハウを学ぶことができます。
本を読む必要も持参も不要。ファシリテーターが内外のベストセラービジネス書を事例も加えながら分かりやすく解説し、現場で使えるノウハウとして直ぐに使えるようにします。また、本の内容をふまえて、参加者の問題解決の方法を考える「場」もつくっていきます。
忙しい日常の中でも、耳を傾けるだけで近代史を学べるポッドキャスト講座です。半藤一利氏著書の「昭和史」をもとに、近代史の重要な出来事や背景を、現代に至る流れの中で分かりやすく対話形式でお届けします。通勤時間や家事の合間に、近代史をより深く、そして楽しく学ぶ新しい学びの形を提供します。