読書会の紹介 今月の 予定 過去の 読書会

Podcastで聴く近代史

忙しい日常の中でも、耳を傾けるだけで近代史を学べるポッドキャスト講座です。半藤一利氏著書の「昭和史」をもとに、近代史の重要な出来事や背景を、現代に至る流れの中で分かりやすく対話形式でお届けします。通勤時間や家事の合間に、近代史をより深く、そして楽しく学ぶ新しい学びの形を提供します。

近代史とは?

日本における近代史とは、主に19世紀後半から20世紀前半までの期間を指しますが、ほんがくLABOでは江戸時代後期のペリー来航まで遡って学んでいきます。日本が伝統的な封建社会から近代国家へと移行し、政治、経済、社会、文化、外交など、あらゆる面で劇的な変化が起きた時代。その中での成功と失敗の両面を半藤一利氏の「昭和史」を中心に、幾つもの本から、現代日本の政治体制や社会構造、国際関係など、歴史を振り返ることで現代社会をより深く理解するための講座です。

こんな方におすすめです

  • 歴史に興味があるが、時間が取れない方
  • 楽しく手軽に学びたい方
  • 学生時代に習った歴史を改めて振り返りたい方
  • 思考力や教養を深めたい社会人

特徴

スキマ時間を活用できる
Podcast形式で配信しているので、通勤や移動中に学べる音声講座で、効率的に知識を深められます。

近代史の知識が身に付く
半島一利氏著書の「昭和史」をもとに、近代史の重要な出来事や背景を知ることができます。

会話形式で進行するので聞きやすい
会話形式で進行するため、親しみやすく聞きやすい構成です。

知りたい箇所があれば質問できる
特定の箇所について知りたい場合は、質問を送ることで次回以降に反映されます。

講座形式

この読書会は、Podcast形式で配信されており、いつでもどこでも自分のペースで学習が可能です。スマートフォンやPCで簡単にアクセスできるため、通勤時間や家事の合間など、スキマ時間を活用して学べます。各エピソードはテーマごとに分かれており、繰り返し聞きながら知識を深められる内容です。

人間学 読書会

ライト人間学 読書会

NLPの視点で読み解く読書会

ビジネス書 読書会

Podcastで聴く近代史

RETURN TOP
タイトル タイトル