読書会の紹介 今月の 予定 過去の 読書会

一般社団法人ほんがくLABOとは

ほんがくLABOは、本を通じて本学(本質)と末学(実践)を学ぶための一般社団法人です。

私たちのビジョンは、「知恵と経験を共有し、本質的な学びを探究することで、本学(物事の根本原理を学ぶ)と末学(具体的な技術や手法を学ぶ)の統合に取り組み、個人と社会の持続可能な発展を促進する」ことです。この学習と実践の新たな形態を通じて、会員が互いに学び合い、成長し合う環境を創出することで、個々人が本学と末学との統合を図り、人間本来の豊かさを再考し、自分らしく生きれる社会を構築することを目指します。

本学とは、一般的には「人間学」といわれ、人間が本来持ち合わせている『徳性』を養う学問です。 『徳性』とは 人を愛する、尊敬する、忍耐する、正直、勤勉、誠実、恩に感じて恩に報いる…など 一方で「末学」(時務学)とは知識・技能を養う学問です。これまでに私たちの生活をより豊かにしてきたのは科学の力やそのサポートなど先人たちの一隅における仕事(役割)のための大切な学問です。 本学と末学は常に一対であり、すべての人に与えれれた徳性を活かして、社会をより豊かにするための道として末学を実行しています。 ほんがくLABOはさまざまな書籍を用いて『本末』を学び、「徳性」を持ち合わせるあらゆる立場の参加者が平等に意見を交わし美点を凝視し高め合っていく学びと気付きとやすらぎの場です。

本から学ぶ時間をつくります

毎月の読書会で、本から学べる機会をつくります。

朝の時間を利用して各読書会ごとに、毎月1回、1時間で開催しています。ファシリテーターによる解説をもとにそれぞれの考えや感じたことを話し合い学びます。

様々な形式で開催しています

zoom、Podcast、対面と、生活スタイルに合わせて参加できます。

オンラインによる読書会、Podcastでの配信、対面での読書会と、生活スタイルに合わせて、様々な形式で開催しています。

過去の読書会も配信しています

アーカイブで過去の読書会動画を見ることができます。

タイミングが合わなくて参加できない時も、会員限定のアーカイブで、過去の読書会を動画で確認することができます。

RETURN TOP
タイトル タイトル